【カナダ】ホームステイ先での隔離生活の1日
カナダに来て、隔離生活5日目を終えました。
こちらの生活にも少し慣れたので、隔離生活の1日を紹介したいと思います。
8 : 30 AM
・起床
8時半に起きます。
起きたら、まずは顔を洗って、着替える。
朝ご飯は食べたり、食べなかったり、、、(気分による)
ご飯は、こんな感じでコーンフレークとコーヒーを用意してくれています。
そして歯を磨いたら、もう一回寝る。
9:30 AM
・授業開始
隔離期間中は、オンラインで語学学校の授業を受けています。
オンライン参加者は約5名で、クラスの4分の1程度。
私の学校は週3回しか対面での予約が取れませんが、クラスによっては気にせず、毎日通っているそう。
授業は、先生の言っていることが速すぎて聞き取れません。
「急に静かになったな」と思ったら、みんなワークを始めていたりします。
隣の人に聞けないのが辛いですが、何とか頑張っています。
12 : 30 PM
・昼食
授業の進み具合によって、多少昼休みのタイミングは異なりますが、1時間の休憩があります。
お昼はホストファミリーが、このテーブルに置いてくれています。
コーンフレークとコーヒーは左の棚にあります。
右の白いドアが私の部屋です。中はこんな感じ。
窓がないので、太陽の光が当たりません。これが結構きつい!
1 : 30 PM
・授業再開
午後の授業は、対話形式になることが多く、教科書に基づくお題について話します。
午後の授業は約1時間半なので、気づけば終わっています。
2 : 50 PM
・授業終了
14時50分で授業は終わり、その後は部屋で自由にしています。
基本的には、クラスメイトとチャットをしたり、YouTubeを見たりしています。
また空港についてから、いくつかトラブルも発覚したので、その辺を色々と調べていました。
19 : 30 PM
・夕食
19時から20時の間に夕食を作ってくれます。
ご飯は美味しくいただいていますが、やはり日本の味とは少し異なる。
そしてマカロニが単品で、タッパーにパンパンになるまで詰まってた時は、さすがに焦りました。
頑張って食べようとしましたが、断念しました。
せめて、マカロニサラダであってほしかった。
21 : 00 PM
・シャワー
ご飯を食べて少しゆっくりした後、シャワーを浴びます。
国や地域によってはシャワーの時間に制限を設ける家もありますが、私のところは好きなだけ入っていいそうです。
シャワールームは、もう一人の日本人と共用で使っています。
(お風呂に入りたい、、、)
22 : 00 PM
・自由時間
シャワーの後は、宿題を終わらせます。
すぐ終わるので、その後はブログを書いて、再びYouTubeを見て寝ます。
0 : 00 AM
・就寝
隔離中は外に出られないので、1日を通してダラダラしている時間が多いです。
家が好きな私でも、もうすでに部屋から脱出したくなっています。
ですが、残り約1週間なので、頑張って耐え抜きたいと思います。