【カナダ】コロナの状況について
これからカナダに留学する方にとって、コロナ禍での生活は気になるところではないでしょうか。
「せっかく高いお金を払ってきたのに、思い描いていた生活と違う」なんて言いたくありません。
ということで、今回はカナダの生活とコロナの状況について書いていこうと思います。
- 目次
1.感染者数とワクチン接種率
2021年11月17日現在の状況
- コロナ感染者数:約176万人
- 死亡率:約3万人
(参照:Canada.ca, "COVID-19 daily epidemiology update", URL: COVID-19 daily epidemiology update - Canada.ca)
- ワクチン2回接種者:約75%
(参照:Canada.ca, ”COVID-19 vaccination in Canada”, URL: COVID-19 vaccination coverage in Canada - Canada.ca)
カナダでは早い段階でワクチン接種率が70%を超えていました。
現在は感染者数も一時期に比べると落ち着いていますし、渡航の14日前までにワクチンを2回接種していれば、隔離なしで入国できます。
2.コロナ禍での生活
外に出るとマスクをつけていない人もそれなりにいます。日本みたいに全員マスクを着けているわけではありません。
レストランやスーパーでは、マスクが必要なお店が多いですが、ショッピングモールに行ったときは、マスクなしで入れるお店が結構ありました。
アルコール消毒も入り口に置いてありますが、みんな無視していきます。世間体のために置いてあるって感じです。
また、オンタリオ州やブリティッシュ・コロンビア州では、レストランやジムなどを利用するために、ワクチンパスポートが必要になります。
ブリティッシュ・コロンビア州では、日本でワクチンを接種した場合、日本の接種証明書とパスポートがあれば大丈夫です。
留学先の状況を確認してみてください。
3.コロナ禍での学校
学校によって様々ですが、オンライン授業の学校もあります。
実際に私の通っている語学学校は、週2回オンライン授業になります。
先生によっては、毎日通っていいクラスもあるのですが、、、(笑)
また現地の学生によると、大学でもオンラインの場合があるようです。
せっかく留学に来てオンライン授業だともったいないので、学校を決めるときは対面授業かどうかも確認した方が良いのではないでしょうか。
まとめ
現在カナダでは、コロナは落ち着いています。
特に大きな規制もありませんし、私も留学生活を楽しんでいます。
しかし、またいつ感染者数が増加するかわかりません。
もし感染者数が増えた場合には、ロックダウンなどの措置が取られることも視野に入れておいてください。