【カナダ】ブラックフライデーの様子
11月26日(金)はブラックフライデー。
最近は日本でも開催されていますが、カナダのブラックフライデーは日本とは少し違って面白かったです。
1.値引額
一番びっくりしたのは、カナダのブラックフライデーは値引額が大きいことです。40%引き、50%引き商品も普通にあります。
最大75%引きをしているお店もいくつか見つけました。
そんなに値引きされると、不良品なのかと疑ってしまいます。お店の利益は出ているのでしょうか?
それはさておき、私も「SPORT CHEK」というお店で40%引きの靴を買いました。
軽くて動きやすいです。
半額になっていたコーヒーも買いましたが、おいしくありません。
安いからといって何でも買うと失敗します。
2.人の込み具合
会社を休んでショッピングをする人もいます。そのためなのか、ブラックフライデー当日のショッピングモールは人でいっぱいです。
人がたくさん並んでいるお店もあり、場合によっては中々店内に入れないかもしれません。
ユニクロは長蛇の列ができていました。
見たかったお店でしたが、めんどうくさくなって止めました。
3.フライングセール
ブラックフライデーの一週間くらい前からセールをしているお店も結構あります。
ブラックフライデーの数日前にアディダスやショッピングモールに行きましたが、すでにセールをしていました。
私の買ったシューズもブラックフライデーの2日前です。
平日だと人も多くはないので、色々見て回りやすいです。
しかし、すべてのお店がセールをしているわけではなく、ユニクロなど当日になるまでセールをしていないところもあります。
4.まとめ
狙っている製品がフライングセールをしていれば、ブラックフライデー前に買いに行った方が並ばずに済みます。
当日は、ショッピングモールに16時半頃に着きましたが、値下げ製品はまだまだありました。
またカナダでは、サイバーマンデー、ボクシングデーとセールが続くので、カナダに来ている方は、手に入れたいモノを再度確認してみてください。