キッチン用品がそろう ダウンタウンバンクーバーにあるお店「The Gourmet Warehouse」
シェアハウスをするにあたり、キッチン用品を見たいと思い「The Gourmet Warehouse」へやってきました。
たまたまネットで見かけただけですが、実際に行ってみると店内は思っていたよりも広く、見ているだけでも楽しめます。
1.ローケーション
- アクセス
バスか車での移動になります。
「Waterfront station」からは4番、7番、14番、16番、20番のバスが利用できます。
- 地図
- サイト
2.キッチン用品
キッチン用品が豊富にそろっています。特に鍋とフライパンはたくさんありました。
Staubの鍋や
Emile Henryのローフベーカーが売っています。
100ドル以上するので、高くて私には買えません。
やかんやミキサー、コーヒーメーカーなどもありました。
フライパンは品ぞろえが豊富です。
一番安いもので35ドルくらい。
私はフライパンを見に来ましたが、結局何がいいのかわからない、、、
他にもスライサーや
ホイッパーなど小物道具もそろっています。
コーヒーフィルターカップも欲しいものの一つですが、ダイソーの方が安かった。
ただ、ダイソーに売っているのはプラスチック製で安っぽい感じは否めません。
3.お菓子作りに使える商品も
珍しいなと思ったのが、トッピングチョコやキャンディー。
こんなにたくさん置いてあるのは初めて見ました。
型枠もあります。
型抜きは色々種類があってかわいいです。
お菓子を作りたいと思っている人には最適です!
4.他にも
香辛料や調味料
パスタソース
パスタもありました。
コーヒー
インスタントは少なく、コーヒー豆が何種類か並んでいました。
などなど、色々あるので紹介しきれません。
まとめ
置いてある商品は高いものが多いので、特にこだわりがなければウォルマートなどのスーパーやその他ショッピングセンターで購入した方が安く買えます。
スーパーやショッピングセンターで見つけられなかったものがあれば、こちらのお店で探してみてください。