TDバンクのATMで小切手を換金する方法【簡単解説】
カナダでは、バイトの給料は2週間ごとに小切手で支払わるのが一般的です。
しかし小切手を受け取ったは良いものの、始めは換金の仕方に戸惑う方も多いのではないでしょうか。
というわけで、今回はTDバンクのATMで小切手を換金する方法を解説したいと思います。
小切手
実際に私がバイト先から受け取った小切手です。労働時間や税金の計算など詳細に記載された部分は、換金には必要ないので切り取っています。
では実際に小切手の換金方法を解説したいと思います。
1.カードを挿入
ATMにカードを挿入します。
2.ピンコードを入れる
カードを作成した際に決めたピンコードを打ち込みます。
3.Deposit(預金)
メニュー画面から右下の「Deposit」を選択します。
4.Chequing(当座預金)
お金を預ける口座を選択します。
「Saving account」(普通預金)と「Chequing account」(当座預金)が選択できますが、「Saving account」はその名の通りお金を貯蓄(Save)するための口座です。
留学生はカードを日常使いするための「Chequing accont」を開設しているはずです。
5.Continue
「Continue」で次に進みます。
6.Cheques(小切手)
振り込みの方法を選択します。今回は小切手で振り込むので「Cheques」を選択。
7.小切手を入れる
職場から受け取った小切手を画面右の挿入口に入れます。
8.Finish Deposit
小切手を入れると次のような画面になります。入金金額が合っていることを確認し、「Finish Deposit」を選択。
9.OK
小切手には入金できる期日があるので、その告知について書かれています。
「OK」を選択。
10.レシートの有無
一番上から「小切手の写真付きレシート」、「小切手の写真なしレシート」、「レシートなし」です。必要ならレシートを受け取ってください。
11.No, Return Card
「No, Return Card」を選択して、カードを取れば終了です。引き続きATMを利用する場合は、「Yes, Continue」で操作を続けられます。
最後に
特に難しいことはないので、一回やるとすぐに慣れます。
また、小切手は受け取ってから換金できる期日が決まっているので、換金し忘れないようにしてください。